うえけんのTOEIC劇場

いかにして40歳からのやり直し英語にハマったのか?

ワシントンDCに決めた!

 趣味と実益を兼ねた海外研修

 「フランスに行きたくてもフランスはあまりにも遠い・・・」

 そういったのは、詩人の萩原朔太郎ではなかったか?

 私も、北米に行きたい気持ちがある。

 ただ、現実的にはハードルが高い。

 まずもって語学力。

 次に、持病。

 最後に年齢。

 これらを克服して、50代での海外派遣を実現させてみたい。

 1,なぜワシントンDCなのか?

 そもそもなぜ私は英語の勉強をやっているのだろう?

 16年前、ワシントンDCへの研修案内が来たからではなかったのか?

 その後、英語は挫折の繰り返し。

 筆舌し難い上司からのパワハラを受けてのメンタル崩壊。

 いきついた先は、「英語」の勉強。

 そもそもTOEIC430点で、ワシントンDC行きの研修の話が来た。

 研修募集要項には、求められるTOEICスコアは730点。

 当時、760点なんて無理だと思っていた。

 英語は我流から主軸をTOEIC対策に据えた。

 アルクの通信講座も受けた。

 そして、いつしかTOEICをゲーム感覚で夢中になる。

 本末転倒、そもそも何のための英語トレーニングなのか?

 その本筋を忘れかけていた。

 きっかけとなったのは、息子の「スノボをやりたい」というひと言。

 せっかくなら、カナダのウィスラーでスノボをさせたいと思った。

 家族揃ってカナダへ行くために良い方便がないか?

 そう思案してきるうちに、私がカナダ赴任になればいいのではないか?という考えが頭をよぎった。

 たしかに前職の調査機関では、バンクーバーとロサンゼルスにも駐在事務所がある。

 2年間の実務経験が海外派遣のためのアドバンテージになるはずだと思った。

 息子は、マーベル映画のファンでもあるので、スノボができなくても、ロサンゼルスなら、マーベルのテーマパークがある。

 バンクーバー単独では狭き門でもある。

 そこで、第二候補として、ロサンゼルス。つまり、バンクーバーとロサンゼルスの二面方面で海外駐在にアピールしてはどうだろう?かと…。

 そこでモチベーションを上げることに…。

 さっそく、書店へ行き、カナダ西部とロサンゼルスの「地球の歩き方」をパラパラと立ち読みした。この際、16年前にオファーが来た、「ワシントンDC」も加えてはどうだろうかとも頭が浮かぶ。

 海外ポスト希望調査の最終日、ふと、16年前の研修オファーのことが頭をよぎった。

 バンクーバーとロサンゼルスは行ったことがあるが、ワシントンDC、というか、アメリ東海岸は行ったことがない。

 また、バンクーバーとロサンゼルスは「実務」であるのに対して、ワシントンDCは研修なので、心のひっかかかりを感じた。

 いきなり海外赴任デビューするよりは、ひとまず海外研修で「実績」を作ったほうが良いのではないか?という考えが頭をよぎった。

 結局、書店では、迷った末、「ワシントンDC」のガイドブックのみを購入。

 あれやこれやと行きたいところを拡散させるよりも、ここはひとつワシントンDCに一点集中させたほうが、気持ち的にもすっきりとする。

 もちろんあくまでも仕事や勉強が最優先。

 観光やレジャーは二の次である。

 でも、英語の勉強を継続する秘訣は、こうした息抜きが必要である。

 2.DCで楽しみたいこと

 「地球の歩き方」を読んで、私が関心を持ったスポットは三つ。

 まずは、大リーグの「ワシントン・ナショナルズ」。

 その街になじみたければ、その街のプロスポーツチームを応援すべきである、といったのは村上春樹だったっけ?(だから彼は、ヤクルト・スワローズのファンである)

 私もアリゾナのフェニックスで一週間ほどホームステイをしたことがあり、その間、ダイアモンドバックスのにわかファンになっていた。

 バンクワン・スタジアムでのアトランタ・ブレーブス戦は、いまでも忘れられない思い出である。

 「にわかファン」でいいじゃないか?

 ワシントンDCに滞在することが決まったら、まずもって「ナショナルズ」のファンになろう。別に日本人メジャーリーガーがいなくても関係はない。

 次に、気になるスポットは鉄道のワシントン・ユニオン駅。

 動物たちと違い、鉄道の良いところは、ほぼ時間通りに現れてくれることである。

 実際、私は、鉄道が好きで、特に、上野駅といったターミナルのファンである。

 旅情を感じさせる発着駅で、長距離列車をみなながら「空想」のトリップを楽しむ。

 ロンドンのウォータールー国際駅に行ったときも、そこに発着していたユーロスターを眺めていた。いつか、これに乗って、パリへ行きたいと思っていた。

(その夢が、何年か後の実現した)

 スイスのチューリッヒ中央駅、バンクーバーのセントラル駅、自由時間には、ターミナルに行き、鉄道を眺めるのが好きである。

 ワシントンDCへの赴任が決まったら、ユニオン駅にも訪れたい。

 最後に、ワシントンDCに赴任したら、博物館・美術館に行きたい。

 地球の歩き方によれば、ワシントンDCは、さすがに合衆国の首都だけあって、美術館・博物館のたぐいが充実している。

 中でも、国際スパイ博物館というは、興味がある。

 なにしろ、私はスパイ映画が好きだし、片時も離さず手帳を持参して、何かをメモする行動から、よく「スパイ」と言われることがある。

 スポーツ観戦、鉄道、博物館・美術館の三大趣味は、いい意味で海外派遣のスパイスとなる。

 3.まとめ(英語勉強の動機づけ)

 海外研修に向けてのハードルは高い。

 年齢的にもアウトだし、持病持ち。

 そして、上達が遅い英語力…。

 英検準1級、TOEIC800点は、近いうちに達成しなければならない。

 何のために英語の勉強をしているのか?

 その本分を忘れてはならない。