うえけんのTOEIC劇場

いかにして40歳からのやり直し英語にハマったのか?

目標!60歳でTOEIC900点

第二の人生を英語の強みとして生かすには…

 現在、50歳ちょうどの私、TOEIC自己ベストは750点。

 年内までに800点突破を目標としていたが、「コロナ禍」が立ちはだかる。

 新型コロナウィルスの影響で、TOEIC受験がままならない。

 申込が出来ず、抽選方式も当選するかどうかわからない。

 いつのまにか、TOEIC試験は、受けるまでが難しい試験となってしまった。

 そんな私も、英語の勉強のメルクマークとして、TOEICはとても役に立っている。それまで、我流で、洋楽を聞いたり、英字新聞を読んだり、英語ニュースをきいたりとして、なんとなく英語と関わりをもっているようにも感じていた。 

 しかし、これが大きな誤りであった。

 「英語ができそうな人」と「できる人」の間には雲泥の差がある。

 そして、その指標のひとつが、TOEIC試験のスコアである。

 英語のできる人は、TOEICのスコアが良い。

 これは当たり前のことである。

 私も40歳を過ぎて、「英語ができそうな人」から「英語ができる人」になりたいと思った。そして、英語の関わりを、TOEICの勉強を主軸に据えることに切り替えた。

 それまで、30歳の時に、なんちゃって受験をして、430点スコア。

 そこから、気合を入れて、問題集を買って、やり直し英語の集大成として臨んだ45歳の時の試験が、595点。600点に届かず、涙をのんだ。

 この時、チカラを入れていたのが、NHK入門・実践ビジネス英語。

 しかしながら、TOEICのスコアを上げるためには、TOEICに特化した教材で勉強することが必要だと思い、会社で斡旋していた、「アルクTOEIC完全克服コース」に切り替えた。

 700点コース、800点コースと終え、現在は、今月から900点コースに挑戦している。

 スコアの変遷は、47歳で、600点の壁を突破、48歳の時、750点を突破した。

 やり直しの英語を決意したのが、40歳の時だから、8年で、一応、「英語ができる側の人」とされる指標の730点を8年かかって達成したことになる。

 (なお、46歳の時、いったん挫折した経験がある。そこで、どん底までスコアまで落ちて、そこから再度、チャレンジした)

 60歳で定年まで、あと10年。第二の人生も、やはり英語に関わっていきたたいと思う。しかし、英語で飯を食うとなると、翻訳にせよ通訳にせよ、一応、TOEIC800点からが基準となっている。だから私は、730点突破に満足することなく、次なる目標を、800点突破と据えている。

 そして、55歳までには、860点、最後に、60歳までに900点を目標としている。目標達成の実現のために、平日のアルク通信講座、休日の摸試をやりながら、勉強の経過をこのブログで発信していきたいと思っている。