うえけんのTOEIC劇場

いかにして40歳からのやり直し英語にハマったのか?

TOEIC600点でストレスフリーな働き方

 英語中級者の証・それがTOEIC600点

 英語の勉強を挫折した社会人の方におすすめの勉強法。

 それが、TOEIC600点を目標とした対策である。

 英語の勉強は、やみくもに勉強をしても、客観的評価が難しい。

 一応、英語ができる人とできない人の仕分けは、TOEIC600点が基準になる。

 私も、20代で採用期に受けた生まれてはじめてのTOEICはスコアがボロボロ。

 30代になる時、一発奮起して、430点。

 さらにそこから英語の勉強を離れて、40歳になったとき、やり直し英語を決意。

 そこから約4年間の継続で、晴れてTOEIC600点獲得となった。

 そして、念願だった50歳までに、TOEIC730点突破にいたる。

 自分自信の英語力に変化を感じられるようになったのが、600点を突破してから。

 それまで、苦痛で仕方が無かった英語の勉強が、だいたい600点を取ることによって、面白くなってくる。

 統計的なことはなんとも言えないが、いったん600点まで獲得した人は、その後、英語から距離を置くようになっても、戻ってくる人が多いような気がする。

 なので、やり直し英語を決意した場合、最低でもTOEIC600点を目指してもらいたい。

 600点レベルの英語力の強味は、なんといっても英語に対するストレスフリーを身をもって感じられることにある。

 具体的には、

 ・英文で書かれた貿易書類や新聞記事が、なんとなく言わんとしていることがわかる

 これに尽きる。

 それまで、壁を作っていた英語は、600点を境に、フレンドリーな関係になってくる。

 TOEICは、よくできたもので、ほぼ毎月実施されているし、市販されている問題集や参考書鵜が豊富になる。

  一応、TOEICスコアのざっくりとした階層は、

  600点が中級者、

  730点が中上級者、

  860点が上級者、

  900点以上が最上級者

 となっており、英語が強味を言えるためには、ぜひとも中級を目指していきたい。

 600点以上を獲得すると、職場から、英語に関係した部署や海外出張などの声がかかることになる。

 そして、そうなると、職場の周りからは、アナタは「英語ができる人」側にカウントされるので、公私にわたり、英語に関連した相談事などが舞い込むことになる。

 そんなときには、謙遜してはいけない。

 英語ができるような振る舞いをしていれば、いつか、必ず英語ができるようになる。

 もちろん、周りからの期待を裏切らないように、日々の努力を怠らなないこと。

 私も、TOEIC600点を超えてから、英語の件で、頼られるようになってからは、英語から逃げないように、勉強の習慣をつくようになった。

 英語の勉強は、資格試験だけがすべてではない。

 しかし、結果にこだわることで、勉強のモチベーションが上がるのも事実である。

 ぜひ、英語の勉強をやりたいが、

 ・何をやったらわからない、

 ・何を目標としたらわからない、

 という人には、取り合えず、TOEIC600点突破を目指してみてはいかがだろうか。