うえけんのTOEIC劇場

いかにして40歳からのやり直し英語にハマったのか?

TOEICer必読の専門誌「TOEIC Test プラス・マガジン」をおススメする理由

 手っ取り早く推定TOEICスコアを算出してくれる!

 以前から気にはなっていた。

 リント社の「TOEIC Testプラスマガジン」

 隔月で発行するTOEICテスト受験及び英語学習専門誌。

 いつも手にとってパラパラと見ていたが、TOEIC特化ブログやSNSで、あまりこの雑誌に言及されている人がいない。

 けれども、隔月とはいえ、コンスタントに発行されているので、それなりに需要があるはずだ。

 今回、私は、2021年3月号を購入、同誌の特典ユーザー登録をして、本番TOEICさながらの模擬問題200問に挑戦した。

 本番さながら2時間きっかり、そして推定TOEICスコアが795点。

 公式スコアではないものの、いよいよ夢の800点が見えてきた。

1.推定TOEICスコアの魅力

 今回、同誌に手が伸びたのは、公式問題集7を4回ほどやって、ほとんど正解を覚えてしまっているので、何か、別の媒体で摸試をしたいと思ったから。

 「とっくん」という得点プログラムに登録すると、音声をダウンロードして、この雑誌に掲載している演習問題にチャレンジすることができる。

 そして、解答を入力すると、自動採点プログラムが作動し、瞬時に「推定スコア」が算出されるのである。

 この機能は、ものすごく魅力的である。

 実際、公式問題集では、掲載されている「参考スコアの換算表」は、レンジの幅が広くて、スコアにこだわるゲーム感覚がない。

 なにもスコア換算の精度を保証してくれなくてもいいから、バシッと5点刻みの「賞味スコア換算値」を出してもらいたいところである。

2.TOEICテストに踏み切れない人に…

 「TOEIC Test プラスマガジン」は、TOEICに興味があるものの、いきなり本番試験を受けることに抵抗がある人におすすめである。

 TOEICテストが、1回6,000円近くするので、かなり懐が痛い。

 でも、TOEICの勉強をする上で、今、自分がどのくらいのスコアなのかを知ることが大切である。

 数値化された客観的スコアを基にして、今後の勉強の戦略を練る必要がある。

 なにしろこの雑誌なら一冊1,599円。

 メインとなる摸試以外にもビビットTOEIC情報、TOEICレーニングに根差した特集記事なども掲載、TOEICに特化した本邦唯一の雑誌と言っていいい。

 さっと摸試をやってみたところ、出題内容も適度のいまの時代を反映している要素もあり、これは、本番のTOEIC試験にも言えることなので、公式問題集をやりつぶしたTOEICのヘビーユーザーにも、有益な雑誌といえる。

3.あえてデメリットは?

 個人的にはベタボメの感がある「プラスマガジン」

 やや気になるネガティブな面も感じたので紹介しておく。

 まずは、アプリがないということである。

 いやいや特典アプリがあるじゃないか、と思うかもしれない。

 私がいうアプリとは、スマホタブレットでアイコンが出ているヤツである。

 ちなみにアルクの場合は、「アルコ」というアプリ表示がある。

 毎回、QRコードに読み取り、パスワードを入れて展開しなればならない。

 これが何気に面倒な作業である。

 あと、もうひとつ。

 正解一覧表がないことである。

 自己採点するとき、「正解と解説」を順に追っていかないといけない。

 もちろん正解と解説はありがたいのだが、公式問題集にある「正解一覧」がないので、復習の際、自己採点がちょっと面倒である。

 4.最後に(TOEIC初心者から中上級者まで活用できる!)

 とはいえ、

 ・本番同様の模擬問題収録

 ・特典で推定スコアを瞬時に算出

 ・TOEICレーニングに特化した記事

 ということで、TOEICerのはしくれの私は、この雑誌をおススメしたい。

 もっと早くに出合っていれば良かった…