うえけんのTOEIC劇場

いかにして40歳からのやり直し英語にハマったのか?

テレビの副音声で英語ニュースを見るよりPodcastの英語ニュースを聞く方が良い理由

 TOEIC・英検対策なら「見る英語」より「聞く英語」

 英語学習者にって、NHK総合テレビの「7時のニュース」や「ニュースウォッチ9」を英語副音声しながら視聴している人が多いと思う。

 もちろんこうしたことは、やらないより、やったほうがいい。

 けれども怖いのは、テレビの副音声で英語を聴くことで、「勉強したつもり」になってしまうことである。

 英語も勉強したいし、テレビのニュースも見たい。

 だからNHKニュースの英語副音声放送は、まさに一石二鳥である。

 かつて私もそう考えていた。

 いやNHKニュースにとどまらず、朝、関東ローカル局でやっているBBCニュースなども早起きしてみている。

 本格的に英語ニュースが見たくて、CNNが見られるケーブルテレビに加入しようかとも考えたのは一度や二度ではない。

 しかし、私の経験上、テレビのニュースによる英語放送は、TOEICにせよ、英検にせよ、資格試験対策にはあまり効果がない、ということである。

 もちろん、ムダなこととは思わない。

 それよりも注意したいのは、「英語の副音声」でテレビを見て、勉強したつもりになってしまうことである。

 同じ時間をかけるのならば、NHKニュースはテレビではなく、映像の無い、スマホによる「Podcst版英語ニュース」を聴いた方がいいというが私の考え方である。

 1.画像に頼らない理解力

 なぜテレビのニュースによる英語放送をおススメしないのか。

 それは「テレビ映像」という特性にある。

 映像を見ることによって、なんとなく英語が「わかったように」感じる。

 ただし、TOEICや英検のテストでは、リスニング(音声)を聴いて「映像喚起力」つまり、聞いた英語を頭の中で映像化する能力が大切であって、テレビニュースのように、最初から映像を頼りにしてしまうクセがついてしまうと、リスニングのトレーニングにならないと考えられる。

 2.時事英語を効率よく学ぶ

 しかしTOEICや英検の勉強対策と「ニュース」(時事英語)を両立して楽しむ方法としておススメなのが、スマホ機能のPodcastである。

 かつては、区切りのよい時間にAFNラジオニュースを聴いてきたが、時と場所を選ばず、聞きたいときにいつでも聞けるPodcastにしてから、ラジオ派からスマホ派に転向した。

 ラジオニュースもしかり、Podcastの英語ニュースもしかり、音声しかないから、聞いたまま、頭の中で映像化、イメージ化することで、英語を理解する、つまりテスト対策のリスニングアップができる。

 英語を学びたくて、TOEICや英検と時事英語を両立したい人ならば、Podcastの利用はうってつけである。

 3.究極の「ながら装置」

 更に、テレビよりもPodcastの方が優れた点は、耳で聞くとにより、料理とか準備とか、何かをやりながらできることである。

 テレビで英語副音声のニュースを見る場合、テレビの前から離れることができない。これが結構、時間の浪費である。

 一方、イヤホンでPodcastと聞くと、他のことをやりながらでも十分対応は可能なので、時間の有効活用ができる。

 私の場合、朝勉をひととおり終え、最後の仕上げに朝の準備を兼ねて、Poddcastを聴いている。朝の時間は結構やることがあって忙しいけれども、耳から聞く英語であれば、ながら勉強が可能である。

 効率的に時間を使えるので、机に向かう学習時間も捻出することができて、結果的に効率のよい英語勉強法と言えるのである。

 4.まとめ(Podcastのススメ)

 以上のように、テレビの英語ニュースよりPodcastのほうが良い理由は、

 ・英語資格試験のリスニング対策に効く

 ・時間の有効活用が図れる

 とのことである。

 英語学習には時間の有効活用と効率性の追求が必要である。

 Podcastを使った英語ニュースは、そんなニーズを満たしてくれるのである。