うえけんのTOEIC劇場

いかにして40歳からのやり直し英語にハマったのか?

第256回TOEICテスト結果速報

 妻に申し訳ない740点

 2020年11月15日、午前に受けたTOEIC256回公開テストのスコアが発表された。

 今回は、740点であった。

 自己ベストの750点を更新することができず。12月は受験する予定がないので、年内に目標の800点を達成することはできなかった。

 ただし、当初、50歳までに取得する目標の730点をクリアした。

 730点越えは、2年前の11月以来、二度目である。

 前回の750点が、まぐれではないことだけは、内心、ホッとしている。

 一応、今年中のTOEICに向けての目標として、

 ・第一に、800点達成

 ・第二に、自己ベスト達成(750点以上)

 ・第三に、安定的な730点以上の獲得

 まあ、新型コロナの影響で、10カ月間、受験ができなかった。

 3つの目標のうち、三番目の730点超えが出来ただけも良しとしておこう。

 これからは、50代、加齢による気力、体力、記憶力との勝負でもある。

 半年に一度の受験では、やはり、モチベーションがつづかない。

 せめて、三カ月に1度くらいは受けたい。

 一番の問題は、カミさんの理解である。

 そもそも、ウチの家内は、私のTOEIC受験には懐疑的である。

 妻のこれまでの趣旨をまとめると、

 ・アナタには英語の才能がないから英語の勉強なんて無駄

 ・英語はできる人に任せなさい。アナタのやるべきことは他にある。

 ・アナタばかりやりたいことをやってズルい

 なんともまあ、ずいぶんな言われようである。

 ただし、「アナタばかりやりたいことをやってズルい」という点だけは、注意しておかないといけない。

 「才能がない」とか「やるべきことは他にある」といわれると、なんとか妻を見返してやりたくて、それが英語の勉強の動議づけになる。

 当面の目標だった730点超えを達成したとき、さぞや一緒に喜んでもらえるとは思いきや、

 「あれだけ時間と金をTOEICに費やしているんだから、スコアが挙がって当然」

 と言われてしまった。

 ただし、そうはいっても、妻の気持ちはどうだろう。

 書店関係に勤める妻は、TOEIC公式問題集を買ってくれたり、前回の試験では、駅まで送ってもらったりしていた。

 「がんばんってね」なんて言うときも、たまにある。

 私も、なんとか妻から理解を得たいので、TOEICスコアの自己ベストを達成したら、記念に家族で美味しいものを食べに行く、という約束をしている。

 今回は、達成ならず、記念外食もお預けとなった。

 また、勉強時間も、妻が寝ている早朝に時間を捻出している。

 難しいのは、摸試の2時間(答え合わせの時間を入れると3時間くらい)通しの時間を確保してもらいたいのだ。

 でも、妻が外出して、摸試をやっていたとしても、やれ「雨が降ってきたから洗濯物を取り込んでおけ」だとか、「〇〇さんにお金を払っておいて」などの野暮な用事が来て、勉強の中断になる。

 外でやろうとしても、最近では、スマホとういものがあるので、四六時中呼び出しを食らう。無視していたら、後で大変な目に合う。

 そうはいっても、私のTOEIC熱に対しては、どこか諦めている節もある。

 ここ数年は、なんだかんだと妻に言われても、TOEICの勉強を継続している。

 ただし、「仕事で英語を使う」という大義名分はあまり妻には効かないらしい。

 むしろ、「TOEICが楽しくてしかたがない」という理由だと、そんなに怒られたりはしないのだ。

 また、最近では、勉強や受験の理由のひとつに「ブログのネタづくりの一環」というのがある。

 実際、11月のTOEIC試験体験記のブログには、おかげさまで相当なアクセス数をいただいた。そういう「仕事よりも趣味のアプローチ」として、TOEICに向かい合っているというスタンスが、カミさんには、呆れながらも、許してもらえるような気がする。

 あくまでも、自分ばかり好きなことをやって申し訳ない、という自覚を持ちつつ、なんとか妻が、私のTOEIC受験に理解を示してもらえないものだろうか。