うえけんのTOEIC劇場

いかにして40歳からのやり直し英語にハマったのか?

2020-06-01から1ヶ月間の記事一覧

#TOEICみんなで模擬受験・体験記

#TOEICみんなで模擬を受けました 6月28日、TOEICみんなで模擬受験に挑戦した。 家族の者には、あらかじめ、この日の午後1時から、パパは部屋にこもって試験を受けるから、邪魔をしないように、と念押ししておいた。 問題用紙がダウンロード出…

趣味は英語

英語を趣味にしてしまおう 読書、スポーツ観戦、食べ歩き。 趣味にはいろいろあるけれど、社会人のやり直し英語を目指す人にとっては、「英語」を趣味にしてしまおう。 「趣味は何ですか」と聞かれたら、迷わず「英語の勉強です」と宣言しよう。 マラソン愛…

紙の辞書派?電子辞書派?

英語学習者が使うべき辞書 「紙の辞書」という言葉もすっかり定着した。 娘が学校から貰ってきたプリントに「紙の辞書」と書いてあった時、その違和感に衝撃を受けた。 電子辞書が主流になりつつあるので、電子辞書ではない、従来からの書籍タイプの辞書を、…

アルク教材を主軸に据える

英語学習は軸足を決めよう TOEICのスコアアップを目的とした勉強は、身の丈に合った教材を使おう。 英語の勉強、特にTOEICの勉強をするには、戦略を練ったほうがいい。 やたらめったらと努力をしても、成果が上がるかどうかは疑わしい。 ちなみに…

チャートに凝る英語

ビジネス英語はチャートにこだわろう 英字新聞では、見出しと写真とチャートの三つがキーポイントである。 特に、ワタシが、ジャパン・タイムズよりも、読売系のジャパン・ニュースを学習者に推す理由のひとつは、同紙の「チャート」が優れているからである…

英語は世界共通語

地球語としての英語 宮沢賢治は、エスペラント語を習っていた。 彼は、世界中の人が同じ言葉を使えば、争いごとなんてなくなるじゃないかって考えていたのかもしれない。 ワタシがやり直し英語をやる理由のひとつは、英語は世界共通語だから、これを学んで世…

TOEICの試験を受けよう

スコアアップの秘訣は試験を受けること TOEICの成績を上げるには最も効果的なのは、試験に受けることである。 「何を当たり前なことを言っているんだ」と思われるかもしれない。 しかし、実際、TOEICのスコアアップを望む人が、試験を受けるまでに…

英字新聞で英語を学ぼう・6

ジャパン・ニュースをすすめる理由 英字新聞で英語を学ぶえには、日本の新聞社が発行する新聞が良い。 英語中級者(TOEIC600点~730点を目指す人)にとっては、やはり、日本で起こるニュースを中心に紙面づくりをしている英字新聞が良い。 ファイ…

英字新聞で英語を学ぼう・5

英字新聞は身銭を切ろう 中級レベルの英語学習者にとって、英字新聞の活用をおすすめしたい。 ここでいう中級レベルとは、TOEICスコアで600点から730点を目指す人のことをいう。730点の壁を超えるには、ぜひ、紙の英字新聞の購読してほしい。 …

英語能力は盗まれない財産

何人もワタシの英語能力を盗むことはできない 教育に時間と金を費やすことは、浪費ではなく投資である。 そして、社会人にとって、英語を学習することが、とてつもなくリターンの良い投資であると考えている。 経済評論家の勝間和代さんによれば、「英語がで…

一目置かれる英語使いになろう

英語ができるメリットは周囲からの尊敬のまなざし 英語学習者にとって必要なことは、勉強のモチベーションを保つこと。 それは、英語ができるようになると、具体的にどんなメリットがあるかをイメージすることである。 私が、やり直し英語を決意したきっかけ…

家族で共に英語を成長させよう

子供と一緒に英語を学んでみよう わたくし事で恐縮だが、中学生の娘がいる。 塾の課題や学校の宿題で、パパである私を頼ってくる。 もはや、数学に関しては絶望的。私が娘に教えるどころか、反対に、娘から教わらないと解けない問題も多い。 社会、国語、そ…

日曜日にはTOEIC摸試をやって

休日はTOEIC摸試にチャレンジをしよう 休日におすすめしたいTOEIC勉強を紹介します。 それは、「公式問題集」「TOEIC至高の摸試・究極の摸試」を利用して、本番のTOEIC形式と同じく、2時間、たっぷり模擬試験にあてるということである。…

英語ができると得る情報量がまるで異なる

英語を学んでインテリジェンス・オフィサーになろう 英語ができるようになって、大きなメリットのひとつが、「入ってくる情報量が、英語ができなかったころに比べて、まるで違う」ということがいえる。 この一点でだけでも、英語の勉強をやる意義がある。 た…

コロナ時代の英語学習

こんな時代だからこそ英語の勉強をしよう 先日、中止になった5月のTOEICの受講料の返金があった。 今年のTOEICは、1月に受験したのが最後で、3月、そして、その振替えの5月といずれも新型コロナウィルスの影響で中止となってしまった。 今度は…

朝は英語学習のフロンティア

英語学習の継続は「朝活」から 英語の勉強をするには、朝の時間がおすすめである。 英語を上達するために一番の秘訣は、「毎日、継続する」ということ。 社会人にとっては、毎日、勉強時間を捻出するのが難しい。 ついつい、休日にまとめてやろうと思ってし…

職場の英語学習機会を利用しよう

職場の英語学習機会を利用することについて 自分の強みを知るということは学習でも仕事でも有用なことである。 ストレングス・ファインダーという指標をご存じだろうか。 ギャラップ社が開発した「自分の強み」をしるテストである。 日本経済新聞出版社から…

英語を趣味にしてしまおう

英語を趣味といえるために 英語の上達方法としておすすめなのは、英語を趣味にしてしまうことである。 趣味は人生のスパイスである。 趣味が充実すれば人生は豊かになれる。 私の会社では、毎年、1月になると、キャリア希望調査が行われる。 その際、所定の…

英語を使う環境に身を置く

英語を使う職場を希望しよう 英語の上達をなりたければ、英語を使う環境に身を置けばいい。 私が、やり直し英語を決意してから、職場の希望調査に海外赴任を視野とした、国際的なビジネスを行う部署に希望している。 もちろん、希望は叶うものではない。 け…

英語の勉強を毎日やろう

英語上達のコツは毎日やること 英語の勉強は毎日やりましょう。 なにを今更、あたりまえのことを言っているんだ、と思われると思う。 しかし、毎日やることは単純だけれども意外と難しい。 「継続は力なり」というのは、ある意味、真実である。 「さあ、これ…

英字新聞で英語を学ぼう・4

毎日読み続けるコツは「見出し」と「三パラ」 「英字新聞を購読したいけれどなかなか続かなくて…」 ということをよく耳にする。 英字新聞を読みたい気持ちがあるのだけれど、毎日、届けられる新聞について、隅から隅まで全部読もうとして、結局、疲れてしま…

英語の勉強と家族サービス問題

家族を味方につけて英語をがんばろう 「あなたには才能がないから、英語の勉強しても意味がないわよ」 私が、やり直し英語の勉強を始めて以来、何度となく妻から言われつづけた言葉。 自分にとっては、英語をスキルアップして、仕事の幅が広がったり、願わく…